2020年11月30日月曜日
体力気力は太極拳で
人それぞれです。教室に於いても新型コロナ感染がその理由で止められた方々もおられます。
教室をやめた指導陣もおられます。
それでいいのでしょうか!
逃げてては何も始まりません
強く進めるつもりはありません
何時も少しの勇気と少しの熱い思いを持って、一日人生を思います
今年も知人を数名失いました
必ず来る日は誰も知りません!
年齢と共に生甲斐を大切に、重たい腰を動かしてくざさいませ。
明日から今年最後の月になりました。コロナ感染の厄年でした
健康に気遣いながら体力気力を育て上げて下さい。
12./6レベルアップ元気講習会
今週日曜12月6日日曜参加の皆様
今年最後の月です、レベルアップ。クリスメスと2つの講習会を安心安全を確保して大変な年の締めくくりをしたいと思います。
定員を超えた参加に厚くお礼を申し上げます。
⚫本会も検温、消毒の準備は準備しておりますが、個人個人消毒液は準備ください。その都度対策ください。
⚫マスク着用ください。感染を予防効果あるマスクをお勧め致します
⚫三蜜は心がけましょう。
気の緩みが拡大してます。お互いの間隔、対面会話、は控えてください。
各指導陣皆様に元気を与えるぺくしっかり対応致します。活動の中に活路があります。
こんなときの太極拳です。
お待ち申し上げてます。
2020年11月29日日曜日
♥新春★元気講習会、★練習会
会員の皆様、友好団体の皆様
新型コロナ感染は勢いが衰えません。懸念される冬季節、生活習慣をしっかり守り、自衛くざさい、
一番の原因は気の緩みです。
心身ともに頼れる太極拳を無形の友達として、新しい年を始めて参りましょう、
歳を重ねる事は体力気力は落ちて参ります。
太極拳はそれを補う薬です。太極拳で心の重みを少しでも除けるなら、喜びです。
困難な中に希望を、各位の生甲斐を大切に次年度も人を繋ぐ講習会等積極的に進めて参ります。
又今年度中止と成りました交流演武大会次年度5月9日安全安心を第一に実施予定計画でいます。
大会の内容をしっかり煮詰めて報告連絡致します。
各教室取り組み楽しみ方を更に思案致します。
❴人生一日❵
今を大切に大事に、生甲斐をしっかり育て夢ある楽しみ方を考えましょう。
今年もお世話に成りました教室の皆様、
❴練拳治癒太極拳❵
になれる太極拳しか本会は行いません。
元気の出る太極拳しか本会は行いません。
道をそれないで、ごまかさないで、歩み続けるのも拳友会です。
新年早々新春講習会を安心安全を考えて実施致します。
各自消毒用は常に持参下さい。
マスクも練習には布では三層構造をお勧めます。
不織布マスクがお勧めですマスクの質にもこだわりたいと思います。
ファション布マスクは余り効果無いようです。
♥新春おめでとう講習会◐
♦令和3年1月11日月祭日
AM1000∼PM1600
元町小学校体育館
拳式❴定員50名❵
伝統揚式太極拳三式
免疫力をつけましょう
初級ハ式、28式 揚式太極刀
館長三代、奈良英治指導員、
竹岡事務局
交流演武大会集団練習を兼ね又初心者対応も兼ねて実施致しま
♥新春野田市公園総合体育館◐
♦令和3月1月17日日曜
AM1000∼PM1600
元街小学校体育館
①太極扇中級❴華武扇❵
内田愛指導員
②太極扞56式❴初級中級華武扞❵
奈良英治指導員
③42式太極拳
中沢潤指導員
④32式剣
市木崎直子指導員
♥2021第一回選手強化練習会◐
♦令和3年1月
23日(土曜)PM1300〜PM1700
24日(日曜)AM1000〜PM1600
元街小学校体育館
指導館長三代
助手内田愛、河原崎弘子
参加条件
全日本選手権大会出場選手必修、本会正会員及び選手会、友好団体賛助会員による選手技術強化を図る
⚫jocジュニアオリンピックカップ2021年度は新型コロナ感染の為に大阪熊取町ひまわりド∼ムでの大会は中止となりました。ジュニアの皆さんは全日本選手権大会に夢を繋ぎ!内輪ては交流演武大会に活躍くざさい。お知らせまで
2020年10月30日金曜日
日本太極拳友会「選手会」申し込み
選手会登録申請
競技力、指導者、自己質の向上を目的を持って目ざす、為に【選手会】を新設しました、
選手強化委員会が担当して、運営に当たります、
選手会登録条件は有資格者「ジュニアは特例有」正会員であること。
日本太極拳友会、会員規則に従って実施して参ります、
選手登録をしてない者は競技出場の推薦は出来ない、如何なる者も条件を満たしてなければなりません。
過去のお楽しみクラブ的な意識はお断り致します、
定期的、長期的、練習内容を出して、年齢に応じた、対応を致します、あくまでも強制ではありません。
従来型の強化合宿等は強化委員会に運営をお願いして、事務局が管理致します。
本会は縦横の連携を強化して、太極拳を学ぶ者が学び良い環境を育てて行くことが課題です。
指導者各位に更に理解を頂き、教室では、なかなか育てられない事を全体で育てて行くことが本来の目的です。
資格検定委員会、検定試験はその意味で選手強化委員会と連携して本会の足腰に成ることと思います、
会員各位の一層のご協力をお願いします、
2020年10月20日火曜日
基礎を大切に、
24式太極拳、32式太極剣
制定拳の普及に大変貢献してきた太極拳です。検定試験もそれに準じでました。全会員に「会員規定」が配布されました。
本会では、資格検定に於いて、実技試験科目を大幅に変更致しました。
制定拳他各種伝統太極拳も受験種目に加えました。
技能中級、上級、習得者は指導員申請して検定委員会審査「合宿講習会、研修会等技術研修に努力を努めてるか」して会長承認なります。
正会員、準会員、賛助会員の区別が明確にされました。
大会出場選手は「選手会」登録され、選手強化委員会が担当します。
あくまでも強制ではありません。
教室でなかなか選手は育ちませんです、指導員も育ちません、選手会会員の資質を強化委員会で伸ばそうと、新たなる制度です。
従来の良いとこは更に見直し、良くない所はやめる、新型コロナはの時期、しっかりした団体づくりに変えていく。
縦割より横のつながりを重視し
太極拳が更に楽しく学ぶ場を対応しました、又教室を越えて会員皆さんが繋がって頂きますことを希望してます。
年齢に応じた努力をすればいいのです。心修し活動し悔しがったり喜びあったり、心の通う拳友でなければなりません。
人の足を引っ張る事があってはならない、今年も2ヶ月と少し、ホントにコロナ禍には参ります。現実を見て、チャンスととらえられる活動をしなければなりません。宜しくお願いします。頑張りましょう。
2020年10月17日土曜日
明日の検定試験会場
2020第1回資格検定委員会試験
受験の皆様へ
明日は各位の技能の審査をさせて頂きます。
マスク着用、「密接、密着、対面会話は避けて下さい」
筆記具、下敷きなります代用品を用意下さい。
検定試験は各位の日常の技術習得の目安です。目標を持って上を目だしてください。技術力の向上はご自身の自信となり、ご自身の生き方に活力の元に成ります。幾つになっても学ぶ姿勢が、【若さです】簡単に健康法と思わないでください。太極拳は素晴らしい数々の目的を持ってます。ご自身の【無形文化】です。健闘を祈ります。
写真は会場案内です。
2020年10月9日金曜日
会員各位、新型コロナ禍の時期
台風14号が明日夜半日曜日朝方上陸可能性が出てきてます。
猛暑が続きいきなり温度が下がり、体調管理にお気をつけ下さい。
新型コロナ禍となり、私の直接教室はラインで繋がり連絡が迅速に出来て助かってます。又本会の事務局もまだ正常になってません。
案内が事務局から届く前にブログの案内が早い場合があります。
連絡にスピード感なかったら、役を果たしません。
一部ブログを利用して、コロナ事情の時期は連絡案内に利用させて頂きます事宜しくお願いします。
来年度は行事予定は前半6月迄を案内させて頂きます。
なかなか先が読めなくキャンセルならない様に対応させて頂きます。
拳友会は来年度変わります。
検定委員会、選手強化委員会等の横の繋がりが機能することで、検定委員会の指導員研修会の充実、検定試験の確立、
選手強化委員会の選手会の活動定例化、始まります、大会等は選手会に入ってないと出場不可です。
又選手会は本会有資格者に限ります
10月18日新検定委員会による第1回検定試験が実施されます。
新規資格習得を得て選手会に入会する人を確認して、今年度締め切ります。