2014年11月29日土曜日
夏の日々
夏の日々、春夏秋冬過ぎるを忘れ、気ずけば師走の月、心修し活動し日々求め続け太極拳の入門にしか至ってない我が拳を思う。
空手道に費やした過酷な青年時代、太極拳との出会いは、天の導き、我が使命は残り少ない自分の時間を図りながら、真理の追求は止める事はない、突き止めていく事しか私には何も出来ない、意味の無い時間は残されてない、無駄と思う拳は全く時間のロス。
夏の思い出、私も同行した、北海道、盛岡、広島、拳友会足柄、本当に有り難う御座いました。
素晴らしい出会いは楽しい時間でした。
皆さんお世話になりました。
良い年の瀬をお迎えください。
2014年11月26日水曜日
写真今年5月11日、日本太極拳友会、交流演武大会、来賓満席で傅清泉老師も来日されてました。
各教室一杯一杯努力頂きました。各指導者にお礼します。
来年度は5月23日土曜日等々力アリーナと決定してます。
年明けそうそう各教室は交流大会に向けて準備ください!
教室においては、自分の出番前に参加して帰る所があります。
本会の大会は見応えあります。演武が続きます。最後まで参加頂き、皆で分かち合う心が大切ですね!
指導者の指導力でもあります。来年度は更に意義深い交流大会に皆さんの心で盛り上げて頂きますことを願います。
又合宿、講習会、等無関心な教室があることも、少し残念です!
今年も素晴らしい各技術講習会が実施されました。外を見ないと、進歩に繋がりませんね!
固まった、考え方は日常をつまらなくします。
どうか太極拳の楽しみ方広い見識で取り組んで頂きたい。
舘長三代
2014年11月24日月曜日
2014年11月22日土曜日
来年度本部土曜日、専門拳式、新設
来年度2015年1月から新設【専門拳式、土曜日】【各拳式月一回】新たに新設します。
◆伝統楊式太極拳[担当館長]
◆呉式太極拳[担当館長]
◆孫式太極拳[担当佐藤直子指導員]
月一度土曜日の【午後1時〜3時まで】
申込書年内に事務局に連絡ください!
【各八名定員】です。
参加資格は賛助会員、本会会員に限ります。
友好団体は人数制限のため、参加出来ません。了解ください!
日程は拳友会年間日程をご覧下さい!
2014年11月20日木曜日
お詫び
お詫び申し上げます。
御便り、メール一部、当方の身勝手で、個人メールを許可なく記載致しました。
ご迷惑おかけしました事お詫び申し上げます。
以後許可頂き事に当たります。
御無礼の事失礼致しました。
舘長三代
御便り、メール一部、当方の身勝手で、個人メールを許可なく記載致しました。
ご迷惑おかけしました事お詫び申し上げます。
以後許可頂き事に当たります。
御無礼の事失礼致しました。
舘長三代
2014年11月17日月曜日
何事もない月曜日
本部の年末年始案内を作成中、活動し切磋琢磨し、歳を忘れ、この時期、思いを走らす。
来年はどんな楽しみ方をするか、大切な時間を上手く使う事、拳友に何がしてあげられるか、皆、皆、貴重な時間をさいて通って頂いて参加くださいます。
各位に充実感を更に味わって頂きたい。
心身共に元気でありたいはみんなの理想。
◆来年度新しく本部土曜日特別教室を少人数制で【呉式、孫式、楊式】(各週一)を設ける。
特に選手育成を基礎として、年間日程に追加する。
代わりにこれ迄続いて来た月曜特別を参加している方の意見を伺い、廃止する方向を考える。
本会会員、又、賛助会員以外は参加出来ません。
◆12月23日火曜祭日、元町小学校体育館、10:00〜16:00クリスマス講習会。
会員、参加会員のみ、今年最後の最後の〆です!参加ください。
【太雁気功、各務和夫先生。各拳式、内田愛、佐藤直子、中沢潤】若手指導者によります。
元気はつらつ、凛とした姿勢で示範しながらの動作要領は現役選手の持ち味。
皆さん参加ください。
当日同じく舘長は空手道昇級段審査、舘長空手道講習会を行い、元町小学校には挨拶に伺います。
登録:
投稿 (Atom)