日本太極拳友会舘長ブログ
2018年9月2日日曜日
楊式太極拳。福岡講習会最終日
›
福岡講習会最終日。 伝統楊式太極拳、参加の福岡の皆様ご苦労様でした。隣県から参加の皆様ご苦労様でした。 年一度の機会、神奈川からも熱心な方がいたようです、縁を繋いでいくことは大切な事です、種を蒔いて、福岡も10年を越えました。楊式太極拳が定着出来てる事に喜びを感じます。 傅...
2018年9月1日土曜日
楊式太極拳福岡講習会
›
中沢事務局長からの報告 1日目福岡講習を終えました。 開催直前まで強い雨がありましたが、始まると雨脚も弱まり気温が下がり練習に最適な環境となりました。 講習会には開催地の福岡以外からも、北九州、佐賀、熊本、大分、鹿児島と各地からの参加もあり、また新しい方も見え多...
2018年8月31日金曜日
札幌、盛岡、終え、休息日
›
写真「幸運を呼びます」 傅先生来日されて、札幌から盛岡終わり、本日から福岡講習会ですが、まだ現地の状況の報告が来てません。 報告出来ませんね。 私は家庭事情もあり月曜日から広島で傅先生と合流致します。 拳友会、いえ、館長三代が20数年前若い傅清泉先生に人の紹介...
2018年8月29日水曜日
楊式太極拳、盛岡会場終える
›
一昨日札幌から盛岡に来ました。盛岡太極拳クラブの招きで、昨日、本日と回りと県外の友好団体の協力頂き、多くの人々の参加を頂きました。 盛岡は選手の質も良く、次世代も楽しみな地区で、回りの友好団体との連携も良く、上手く機能してる地区です。 太極拳やることの前に人間関係で浪費してる...
2018年8月27日月曜日
札幌から盛岡に、仙台空港経由で
›
熱心な受講者からメール頂きました。 今回は大変な状況の中でお招き頂き、平常通り伝統楊式太極拳の講習会が開催できまして、札幌の団体の皆さんに暑くお礼を申し上げます。今回で11回目、各位の中に本物の太極拳が根ずく事を希望致します。 三代先生、お疲れ様でした。色々のお心遣い...
2018年8月25日土曜日
札幌は楊式、千葉は野田講習会
›
写真上三枚札幌会場【中央体育館】 写真下二枚千葉野田講習会 傅清泉老師は香港から上海経由で一昨日札幌に来日されました。 台風直撃心配されましたが、無事に昨日札幌に着き、傅老師と合流して再開を喜び、本日札幌を皮切りに講習が始まる。 拳友会、が選んだ太極拳家、傅清泉老師は知名...
2018年8月22日水曜日
お盆休み明けの、お泊まり指導
›
昨日千葉県柏市、柏読売カルチャー、夜流山市、流北拳友会「東武野田線江戸川台駅」北部中学体育館、今日は南柏、光ヶ丘団地、近隣センター似て研究会、麗澤大学お休み中です。夜は涼しい風が流れる様にはなったが、日中は一頃の猛暑より和らいだものの、暑さ戻ってきた今日の天気でした。各教室、寒さ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示