日本太極拳友会舘長ブログ

2014年11月29日土曜日

夏の日々

›
夏の日々、春夏秋冬過ぎるを忘れ、気ずけば師走の月、心修し活動し日々求め続け太極拳の入門にしか至ってない我が拳を思う。 空手道に費やした過酷な青年時代、太極拳との出会いは、天の導き、我が使命は残り少ない自分の時間を図りながら、真理の追求は止める事はない、突き止め...
2014年11月26日水曜日

›
写真今年5月11日、日本太極拳友会、交流演武大会、来賓満席で傅清泉老師も来日されてました。 各教室一杯一杯努力頂きました。各指導者にお礼します。 来年度は5月23日土曜日等々力アリーナと決定してます。 年明けそうそう各教室は交流大会に向けて準備ください! 教...
2014年11月24日月曜日

›
横浜市中区野毛動物公園、孫サービスの祭日です! 園内の紅葉が綺麗でした。 今年も色々な、出会い、行事、競技大会、選手育成、活動に追われた時間でした。 お世話になりました。皆さんに心から感謝です。 良いこと有れば、良くないこと、陰陽の思想の様にたえず変化変換して、時は...
2014年11月22日土曜日

来年度本部土曜日、専門拳式、新設

›
来年度2015年1月から新設【専門拳式、土曜日】【各拳式月一回】新たに新設します。 ◆伝統楊式太極拳[担当館長] ◆呉式太極拳[担当館長] ◆孫式太極拳[担当佐藤直子指導員] 月一度土曜日の【午後1時〜3時まで】 申込書年内に事務局に連絡ください! 【各八名定員...
2014年11月20日木曜日

›
動中に静を求め、禅意を悟り、静中躍動して虚空を絶つ、太極一度達観すれば空拳、柔中剛を知る、実を避け虚を打つ陰陽の拳、動いては天女の如く、静止しては不動尊の如く、理を持って徳を積む、活学太極の妙法、人生の宝なり、久々心苦して錬拳すれば、神明に至ると古人は伝えた。

お詫び

›
お詫び申し上げます。 御便り、メール一部、当方の身勝手で、個人メールを許可なく記載致しました。 ご迷惑おかけしました事お詫び申し上げます。 以後許可頂き事に当たります。 御無礼の事失礼致しました。 舘長三代
2014年11月17日月曜日

何事もない月曜日

›
本部の年末年始案内を作成中、活動し切磋琢磨し、歳を忘れ、この時期、思いを走らす。 来年はどんな楽しみ方をするか、大切な時間を上手く使う事、拳友に何がしてあげられるか、皆、皆、貴重な時間をさいて通って頂いて参加くださいます。 各位に充実感を更に味わって頂きたい。 心...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
日本太極拳友会
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.